2024年2月1日木曜日

Ⅱ_2 今回使用したアプリの特徴

 2 今回使用したアプリの特徴

イラストまたは写真を押すと,録音された音声が再生されます。日直の日には,司会の進行や呼名を行いました。今回の実践では,「しゃべるんです。」というアプリを使って,まず「複数の画像から選択できる生徒用(A)」を作成しました。しかし,複数のシンボルから選択して押すことが難しい生徒がいました。そこで,「一画面に1つの画像を押すことができる生徒用(B)」を作成しました。両方を同じアプリで使用することができるようにしたことが大きな特徴の1つです。最初は教師が手を添えて一緒に押していましたが,慣れてくると画面に表示された画像を自分で押すようになってきました。また,画像を押すと中央に拡大されるので,視覚的な変化があってわかりやすいです。画面の右側の空欄を押して反応が無いと自分で指先を中央寄りに動かして再度画像を押す様子も見られるようになりました。

 選択した画像が表示された時,表示された画像を押した時に再生される音声は(A)と(B)で変えた箇所があります。「よみ」は録音もできますが,アプリ内で音声合成ができるので,そのための文字入力をしました。後から女声,男声に変更することもできます。

 「しゃべるんです。」は,VOCA(音声を出力する機器)のアプリです。主な特徴は,以下の通りです。

・シンボルに音声をつけて再生できる。

・シンボルを押すと中央に拡大して再生する。

・再生後,元の大きさに戻る。







0 件のコメント:

コメントを投稿