2016年4月24日日曜日

2-2-5 アプリの画面の動画(YouTube)

5)アプリの画面の動画(YouTube)

・特別支援学校の朝の会でDropTalkHDを活用 →現在はDropTapというアプリ名です
動画1:特別支援学校の朝の会の司会で使用したiPadのアプリ、DropTalkHDの画面です。
    https://youtu.be/dahNtu-d1eU

動画2:特別支援学校の朝の会で、がんばること・楽しみなことを発表する時に使用したiPadのアプリ、DropTalkHDの画面です。→現在はDropTapというアプリ名です
    https://youtu.be/YRbAc38AeG4


・特別支援学校の朝の会でKeynoteを活用
動画3:特別支援学校の朝の会の司会で使用したiPadのアプリ、Keynoteの画面です。スマイルマークの練習画面の後に司会の画面が表示されます。
    https://youtu.be/ZlHTll-_vQo


・特別支援学校の朝の会でPYONKEEを活用
動画4:特別支援学校の朝の会の司会で使用したiPadのアプリ、PYONKEEの画面です。
    https://youtu.be/UvkAUD0dwd8



前 2-2-4 今回使用した3つのアプリの比較へ

次 3-1-1と2 アプリの画面の作成について(1)DropTalkHD へ

目次へ



小野勝
kiminoteinfo@gmail.com

小野勝の教育実践のページ
https://ono-jissen.blogspot.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿